心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

天気予報で良く聞きますが

2年生理科の授業で「前線 ( 暖かい気団と冷たい気団の境目 ) 」について教わります。前線付近では温度差が大きいので、雲が発生しやすく雨が降るおそれが強くなります。天気予報で良く聞く言葉ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も鑑賞しています

1年生英語科で洋画を鑑賞しています。今日はアメリカのミュージカルコメディを上映するそうです。1年生では字幕は日本語が表示されるので、ストーリーは理解できそう。2年生に続いての洋画鑑賞。皆さん楽しく視ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日に演説会があります

朝の玄関ピロティに元気なあいさつの声が響きます。令和6年度前期生徒会役員に立候補した皆さんが選挙活動に取り組んでいます。週明けの月曜日に立会演説会・投票が実施されます。生徒の皆さん、応援をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのクラスが優勝するでしょう?

気持ちの良い青空が広がる朝。今日は1年生スポーツ大会が開催されます。今年度最後の競技会。優勝めざして、みんなで力を合わせましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと3回になりました

お昼休みのチャイムが鳴り、2年生の教室で給食の準備が始まりました。今日は「豚肉の生姜焼き・サツマイモのお味噌汁・大根の柚子香和え」の和風メニュー。月曜日は給食が無いので、このクラスで給食をいただくのは、明日と来週の火・木曜日の3回になりました。みんなで仲良くいただいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 職員離任式
4/2 入学式準備
4/3 入学式