☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

学習園の草ぬき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方やPTAの方が学習園の草ぬきをしてくれました。


休みの日にも関わらず、たくさんの方々に参加していただいて、とてもきれいになりました。ありがとうございました!!

学習発表会のお知らせ

保護者様


学習発表会の演目が決まりましたので、お知らせいたします。


日時:11月28日(土)


時程は10月22日配布の「学習発表会のお知らせ」をご覧ください。


〇お知らせとお願い


・東門で受付と検温をします。


・上履き、靴袋、学習発表会用入校証をお持ちください。


・新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって、実施内容に変更がある場合があります。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


詳しくは、

【学習発表会のお知らせ】

【各学年の演目】

をご覧ください。

小林小学校「ぺこり隊」誕生

画像1 画像1 画像2 画像2
戎本先生が今年度から行っていた、「ぺこりあいさつ運動」を児童会の子どもたちが引き継いでやっていきたいと提案してくれました。

今週1週間は「ぺこり隊」として小林小学校のみんなが元気に挨拶できるように立ってくれます。

朝から活気あふれるあいさつの声が響いています。

集会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日の集会活動
本日は、縦割り班での遊びでした。

来週に大なわ大会があるので、大なわの「8の字跳び」を練習する班が多かったです。

しっぽ取り週間

今日から一週間しっぽとり週間をします。



小林小学校の子どもたちが元気に外で遊ぶ機会を増やしたいと、運動委員会の児童が企画してくれました。


今日は一年生が逃げて、運動委員会のお兄ちゃんお姉ちゃんが鬼になって追いかけました。「次の休み時間もしっぽ取りやっていいのかなぁ。」と話すほど楽しく活動できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年出前授業(盲導犬)
3/10 地区別児童会
集団下校
3/11 安全サポート感謝会
朝食支援(つつじ食堂)