☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

重要 Teamsマニュアルを掲載しました!

 今後新型コロナウイルス感染症感染拡大状況により学校が臨時休業になった際、「Teams」を利用して学校とご家庭をリモートでつなぐことが考えられます。そのような状況になった場合に、スムーズにリモートでつなぐことができるように、接続テストを行います。

 ご協力いただけるご家庭は以下のマニュアルをご覧いただき、事前に「Teams」のインストールをよろしくお願いいたします。

 日時につきましては9月18日(金)に配布しております、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた、学校と家庭における双方向通信の活用、接続テストについて(お願い)」というお手紙をご覧ください。

※「Teams」の利用に向けて、端末の購入等をお願いしているものではありません。


【児童用teamsマニュアル(パソコン用)】


【児童用teamsマニュアル(モバイル端末用)】


【保護者用マニュアル】

図書室より はかせからのクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
はかせからの 10月のもんだいが としょしつに おいてあります。
クイズのこたえは よこに おいてある ポプラディアの本で かくにんして くださいね!! 

全校オリエンテーリングのお知らせ

保護者様


10月13日(火)に千島公園で全校オリエンテーリングを行います。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、秋の遠足の代わりに実施したいと思います。


〇持ち物
・リュックサックで登校
・水筒
・給食のナプキン
・学習の用意(前日に担任から連絡)


〇服装
・標準服


〇その他
・通常通り、8時10分〜20分の間に登校させてください。
・下校時刻は、通常の下校時刻と同じです。
・お弁当・おやつはいりません。

重要 運動会受付

受付は東門で行います。午前8時20分頃に受付を開始します。。
今年度は、受付で、手指の消毒と検温を行いますので、ご協力ください。
「運動会入校証」を必ず持ってきてください。入校証のない方は入場することができません。また、マスクの着用も必ずお願いします。


東門付近は通路が狭くなっていますので、校舎側に寄って間隔をあけてお並びください。
駐輪スペースはありませんので、徒歩で来校してください。
近隣に駐輪しますと、交通の妨げになりますのでおやめください。


開会式は、午前9時を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 保護者優先観覧スペースについて

今年度は、来賓席・敬老席を設けませんので、本部テント横に、競技・演技をしている学年の保護者が観覧できるスペースを設けました。


「保護者優先観覧スペース」は、一方通行となっていますので、本部テント横の入口からお入りください。


「保護者優先観覧スペース」の開放は、プログラム2番 2年生による「やればできる!ミニハードル」からです。


競技・演技が終わりましたら、すぐに次の学年の保護者との入れ替わりにご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年出前授業(盲導犬)
3/10 地区別児童会
集団下校
3/11 安全サポート感謝会
朝食支援(つつじ食堂)