☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日に行っている児童集会。今日のゲームは「まちがいさがし」でした。


2回出てくる、集会委員会の子たちの様子でまちがっているところを5か所探すゲームです。班で協力して、楽しく探す様子が見られました。


5か所の間違いがわかりますか?

歯と口の健康教室

10月20日(火)

本日6年生を対象に歯と口の健康教室がありました。
歯科衛生士さんに講師として来ていただき、虫歯や歯周病についてのお話を聞きました。

食べ物を食べるときの噛む回数やお菓子を食べる時間帯、食べ物の好き嫌いはあるかなどから、自分の歯の健康をチェックしました。また、健康な口内と病気の口内の写真を見比べて、健康な口内になるために必要な正しい歯磨きの仕方なども教わりました。

さいごにお笑い芸人のミルクボーイによる、歯磨きの大切さを伝えてくれる
「たべたらみがこう」の動画を鑑賞しました。
これからも自分の歯を大切にしようと、改めて実感できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

Teams接続テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6年生でTeamsの接続テストをしました。


先生の指示が聞こえているか、それに対して返事ができるかなどを確認しました。
初めての試みでしたが、スムーズに行うことができました。


お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。



今後の予定

15日(木) 4年生 16時15分から

20日(火) 3年生 16時15分から

21日(水) 1年生 16時15分から

22日(木) 5年生 16時15分から

23日(金) 2年生 16時15分から

全校オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(火)に千島公園で全校オリエンテーリングをしました。

たてわり班で、昭和山に登り、さまざまなクイズやゲームを協力して取り組んでいました。

6年生は最高学年として、1年生から5年生に優しく声をかけながら回る姿が見られ、とても頼もしく感じました。


たくさん歩いたので疲れもあったと思いますが、終わったあとの子どもたちの表情は、笑顔であふれていました。

重要 Teamsマニュアルを掲載しました!

 今後新型コロナウイルス感染症感染拡大状況により学校が臨時休業になった際、「Teams」を利用して学校とご家庭をリモートでつなぐことが考えられます。そのような状況になった場合に、スムーズにリモートでつなぐことができるように、接続テストを行います。

 ご協力いただけるご家庭は以下のマニュアルをご覧いただき、事前に「Teams」のインストールをよろしくお願いいたします。

 日時につきましては9月18日(金)に配布しております、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた、学校と家庭における双方向通信の活用、接続テストについて(お願い)」というお手紙をご覧ください。

※「Teams」の利用に向けて、端末の購入等をお願いしているものではありません。


【児童用teamsマニュアル(パソコン用)】


【児童用teamsマニュアル(モバイル端末用)】


【保護者用マニュアル】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年出前授業(盲導犬)
3/10 地区別児童会
集団下校
3/11 安全サポート感謝会
朝食支援(つつじ食堂)