修学旅行2日目

画像1 画像1
10月17日(木)
 2日目は国の名勝である千畳敷へ行きました。
 先生から地層についての説明を受け、千畳敷が砂岩であることを知りました。砂浜ではトンネルを作ったり海に足を入れたりと楽しむ姿が見られました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
10月16日(水)
 天気にも恵まれ、6年生が白浜へ出発しました。
 1日目はアドベンチャーワールドへ行き、いるかのショーを見ました。いるかがジャンプをしたり芸をしたりするたびに「わーっ!」と歓声が起こりました。

読書ボランティア読み聞かせ

画像1 画像1
9月30日(水)
 読書ボランティアの方による読み聞かせが1〜4年生で行われました。「どんな本なのかな」と、子どもたちは朝から楽しみにしているようでした。
 「よろしくお願いします」とあいさつを終えると、いよいよ読み聞かせの始まりです。子どもたちは静かに聞き入っていました。
 読み聞かせが終わると、最初よりも大きな声で「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えていました。

自然体験学習1日目

画像1 画像1
10月1日(木)
 天候が心配されましたが、5年生54名全員が「行ってきます」と元気に学校を出発しました。
 1日目はアスレチックで遊んだり飯盒炊飯をしたりキャンドルファイヤーをしたりしました。キャンドルファイヤーのスタンツは今まで練習してきた成果を出しつつも、とても楽しんで活動していました。

4年社会見学

画像1 画像1
10月6日(火)
 大阪市立科学館と朝日新聞社に行きました。
 科学館のプラネタリウムでは、たくさん星が見えることにとても驚いていました。展示場では天体の他にも電気を起こす実験器具などがあり、どの子も興味津々でした。
 朝日新聞社では印刷や編集の仕方、取材時の持ち物など細かいことまで教えていただきました。社会見学が終わるころには、クラスごとに撮影した写真が載った新聞をお土産にいただき、大喜びの子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
校長より
4/1 春季休業
4/5 鯰江中学校入学式
4/6 入学式準備(新2年6年登校)

学校便り(平成29年度以前)

研修会だより

平成27年度 校長経営戦略予算

平成27年度 「全国学力・学習状況調査」検証シート