元気もりもり週間につて![]() ![]() 元気もりもり週間では、みなさんに意識して取り組んでほしいことが4つあります。 【 1つ目は、歯みがき 】 歯磨きを毎日続けることで、むし歯や歯肉炎を予防できます。歯みがきをして健康な歯と口を守りましょう。 【 2つ目は、家でストレッチ 】 ストレッチで筋肉を伸ばすと、血液の流れがよくなって、体のすみずみまで栄養がいきわたります。姿勢がよくなったり、体がやわらかくなったりして、ケガをしにくい丈夫な体を作ることができます。 【 3つ目は、外で遊ぶ 】 外遊びで体をたくさん動かすと、よい運動になり体力がつきます。暑さに強い体を作り、夏を乗り切りましょう。 【 4つ目は、給食を残さない 】 給食には、成長するための栄養バランスよく含まれています。好ききらいせずに、よく噛んで残さず食べましょう。 4つを意識して、みんなで げ ん き 「 も り も り ー!」になりましょう。 給食委員会 発表![]() ![]() ![]() ![]() うさぎ先生から みんなの頭にある脳は、一日中動いているから 朝ごはん、給食、晩ごはんをしっかり食べてしっかり寝ないと疲れる話をしました いぬ先生から 朝ごはんをしっかり食べるためには、 ・寝る前に食べない ・早くねる ・早おきして体をうごかす ・ごはんをしっかり食べる 朝は、お家の人も忙しいから、新聞を取りに行ったり、朝ごはんの手伝いをしよう 「おちゃわんをだすとか、パンを焼くとか、コップに牛乳をいれるとか出来ることは、いっぱいあるよ」 給食時間には、お家でお手伝いしてるよと言ってくれる児童もいました お家でも、くまさんなど登場していますので、話を聞いてあげてください 給食委員会の発表![]() ![]() スクールフェスタ大成功
運営委員会の児童が、しっかりとした開閉開式を放送でおこなってくれました。また、これまでのお店の準備を6年生5年生中心に進め、たてわりで仲良く店番をする姿が見られました。お店めぐりでは低学年の意見を聞き、楽しんで過ごせていました。これからも集会活動を通して、たてのつながりを大事にしていってほしいと思います。
スクールフェスタ7![]() ![]() |