絵本のひろば

1月21(月)〜26日(土)
1週間絵本のひろばがありました。多目的室にたくさんの絵本が並び、どの児童も興味津々!友達と交流しながら読み合う姿も印象的でした。平日の最終日は絵本作家の加藤啓子先生がいらっしゃったので、読み聞かせを行っていただきました。絵本の世界にひたることができ、とても良い体験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月27日 城東区PTA フェスタ

画像1 画像1
城東区民センターで城東区PTA フェスタが開催されました。本校からは、いきいき活動で本校から参加している児童が作った作品が展示されました。

1月26日 絵本のひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鯰江東小の地域の皆様が中心となり、本校の多目的室で「絵本のひろば」を開催されています。今日は、楽器の演奏を取り入れながら朗読をされている「ぽるたーと」のみなさんの読み聞かせもありました。4冊の絵本を読んでいただきました。オルガンやリズム楽器、木管楽器などの演奏がある読み聞かせに参加者はひきつけられていました。
また、「えほんのひろば実行委員会」の皆様には、たくさんの絵本を用意していただき、本校児童は、月曜から金曜の間にいつも読む絵本とは違った絵本を手に取り、楽しく読まむ機会をいただきました。ありがとうございました。

1月25日 6年卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生はひらかたパークに卒業遠足に来ています。午前の活動を終え、お弁当を食べています。

1月17日(木) 盲導犬

画像1 画像1
3年生は現在,国語科の学習で「もうどう犬の訓練」を学習しています。今回は実際に盲導犬と過ごしている方に来ていただき,貴重なお話を聞かしてもらいました。子どもたちは初めて聞くお話を真剣に聞いていました。また,目の不自由な方が普段使っている筆記用具や本を興味深く触ったり,見たりして過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31