ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

栄養指導【3年】

2月9日(火)3時間目に3年生の栄養指導がありました。
今回は「旬」について知ろうということで、その食べ物が一番たくさんとれて栄養のあるおししい季節のことを学習しました。
旬の食べ物がいつかを、その食材ごとに考えていく活動では、普段の自分の生活経験からどの季節かを考えていきました。かぼちゃは夏に取れますが、秋冬まで保存できることも知ることができ、子どもたちはびっくりしていました。
今日の給食ではどんな旬の食材が使われているのか、考えてみるのも面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1〜5年 給食終了
3/24 修了式

お手紙

学力学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算

双方向通信について