菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年生 羽子板

画像1 画像1
図画工作科の時間に、羽子板に絵を描いたり色を塗ったりしました。来年のおもちや富士山、来年の干支の兎などを羽子板に描いていました。1月の玄関掲示で見ることができますので、来校された際にぜひ見てください。

1年生 年賀状

画像1 画像1
画像2 画像2
年賀状とは何かや書き方について学習しました。一学期に暑中見舞いの書き方を学習していたので、宛名などの書き方を覚えている子もいました。

1年生 クリスマスツリー

画像1 画像1
図画工作科で描いていたクリスマスツリーが完成したので、教室に掲示しています。ツリーの周りには、子どもたちの欲しいプレゼントやクリスマスに食べたいものなどを描きました。一生懸命に描いた作品ばかりなので、是非懇談の時に見てください。

1年生 おとうとねずみチロ

画像1 画像1
国語科の時間に、手紙が届いた時のチロの気持ちを考える学習をしました。まず、第一場面の中の会話文の中から、チロが話したのはどれかを探しました。そして、その後に、その会話文の話した時のチロの気持ちを、理由を交えながら発表をしました。

1年生 感想の伝え会い

画像1 画像1
国語科の学習では「おとうとねずみチロ」をしています。単元の始めだったので、心に残ったことを初発の感想として書いて、友だちと交流をしました。同じ感想を持った人や似ている人、自分とは全然違う感想を持った人など、様々な人がいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他