菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年生 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習で、ちぎり絵でひまわりを作りました。大きくちぎることが難しく、苦戦している子もいましたが、最後まで頑張って仕上げていました。教室には綺麗なひまわりがたくさん咲きました。懇談の時に是非見てください。

1年生 漢字学習

画像1 画像1
かたかなの学習が終わり、今日から漢字学習に入りました。子どもたちに漢字ドリルや漢字のワークを配ると嬉しそうにしていました。

1年生 どうやってみをまもるのかな

画像1 画像1
国語科の学習では、「どうやってみをまもるのかな」をしています。動物の特徴や身の守り方がかかれているところに定規を使って線を引き、引いたところをペアで確認しました。何度も繰り返し教科書を読んで、動物の特徴や身の守り方がかかれているところを探していました。

1年生 デジタルドリル(ナビマ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、タブレットでデジタルドリル(ナビマ)をしました。最後まで問題をすると、トロフィーを貰えるので、貰えた人はとても嬉しそうにしていました。

1年生 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
育てているあさがおに花が咲き始めました。朝、水やりをした後に「先生、花が咲いてた!」と嬉しそうに言っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他