菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2年生 おもちゃまつり

 2月2日(木)に1年生を招待して、おもちゃまつりをしました。しゃてきや魚つり、ボーリングなど、自分たちで作ったおもちゃを1年生に楽しんでもらいました。やさしく教える姿は、すっかりお兄さんお姉さんで頼もしく感じました。
 1年生からは、「楽しかった」「もっとやりたい」という声が聞こえ、2年生は満足顔。おもちゃまつりは大成功に終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 スポーツタイム実施

 12月7日(水)に2年生のスポーツタイム「ドッジボール大会」を行いました。
 クラスをA、Bの2チームに分け、クラス対抗でゲームをしました。寒さに負けず、子ども達は、一所懸命頑張っていました。
 優勝は、Aブロック、Bブロックも1組でした。体をいっぱい動かし、それぞれが楽しめたドッジボール大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 はみがきしどう

画像1 画像1 画像2 画像2
 2、3時間目に歯科衛生士の先生に来ていただき歯磨き指導が行われました。
 最初に1本の歯についている歯垢を赤く染めました。染色することで、しっかり磨いているつもりでも磨けていないことに気づくことができました。その後、歯間に残った歯の磨き方など、上手な歯の磨き方を教わりました。
 2回目の染色では、みがきにくいところを工夫して磨くことができたかを確認しました。
 今日教わったことを活かして、虫歯ゼロを目指してほしいです。

ふれあい昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 こままわしやはねつき、おはじきなど12種類の昔遊びを地域の方々に教えていただきました。竹とんぼの飛ばし方やこまのまわし方を教わったり、一緒にあやとりやはねつきをしてもらったりと優しく丁寧に教えていただきました。子どもたちは、夢中になって昔遊びを楽しんでいました。

服部緑地公園に行ったよ

お天気に恵まれ、秋の遠足、服部緑地公園に行ってきました。どんぐりやまつぼっくり、落ち葉をたくさん拾いました。お弁当の後は、教頭先生にいっぱい遊んでもらい、子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 交流給食
3/1 式場準備1,2限目
交流給食
3/2 図書館開放(最終)
交流給食
3/3 交流給食
3/4 土曜授業「卒業を祝う会」
3/6 見まもり隊ありがとう集会
委員会活動最終 学校保健委員会6限
PTA行事
3/4 PTA卒業記念行事6年
地域
3/1 読み聞かせ会

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

保健だより