菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年生 福祉体験学習をしました その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日、福祉体験学習をしました。講話講師の先生や中部地域包括支援センターの先生、東淀川区社会福祉協議会の先生に来ていただき、アイマスクを使った体験や、先生のお話を聞く活動をしました。
 「まちの中で、目の見えない人が道に迷って困っています。どのようにお手伝いしますか?」と問われて、子どもたちは「道案内をします!」と答えていました。続けて、「では、歩くお手伝い(手引き)するときに、どうしたらいいですか?」と問われると……どうしたらよいのか悩んでいる子どもたちもたくさんいました。「手を引っ張っていく」「声をかけたらいい」など真剣に考えて意見を発表していました。講師の先生方から正しい手引きの方法を教えていただくと、「なるほど!」「そうしたらいいのかぁ」と納得の声が上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 卒業遠足6年キッザニア甲子園
1/29 韓国・朝鮮ふれあい遊び3年 租税教室6年
1/30 おもちゃまつり
2/1 教員全員出張のため13:20下校

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ