菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年生 七輪体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、新聞紙に火が付くと、煙が上がり、「目に染みる!」「あ、でもこれ、焼き芋の時の匂いかも?」「けむたい!」と言いながらも、目は七輪にくぎ付けです。火をつけてから30分。新聞紙が燃えて炭に火がうつる頃には「昔の人はこんなに苦労してご飯作ってたんやなぁ」と昔のくらしの苦労に思いをはせていました。
朝には小雪がちらつく寒さでしたが、子どもたちは七輪の周りに集まって手をかざし、そのぬくもりを感じていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 3年社会見学 委員会活動 うがい手洗い強調週間〜8日
2/5 中学校部活動体験6年
2/6 入学説明会 読み聞かせ会
2/8 スクールカウンセラー 給食費振替日
地域
2/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ