菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年生社会見学 暮らしの今昔館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の蔵の鍵を見たり、携帯用の筆入れを見たりするなど、昔の人が使っていた道具を知ることができました。

電球とランプ、行燈の明るさの違いを、クイズ形式でみんなに問いかけるなど、興味を持って学習することができました。

9階では、180年前の大坂のまちのようすを、実際にお店の中に入るなどして体験しました。
8階では、昭和時代の電気製品を見たり、大阪のミニチュア模型などを見たりすることで、現代との暮らしの違いなどを実感することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新規カテゴリ
3/20 給食終了
ストーブ収納(15分休憩時)
大掃除;PTAとピッカピカ大作戦13:25ー55
3/21 春分の日
3/24 修了式・離任式(通常3限)
3/25 春季休業(〜4月7日)
PTA校下巡視
3/26 口座振替日

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

学校だより

給食だより

校歌

アンケート結果