菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は書写の時間、3クラス一斉に講堂で書き初めをしました。「生きる力」のバランス・書き方に気をつけながら、姿勢よく集中して取り組む姿がとても素敵でした♪♪

3年 芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 

 今日は能楽の芸術鑑賞がありました。小鼓や大鼓等、それぞれの楽器の説明を受け、「初めて知った!」「ただ叩いてるんじゃないんや!」など、子どもたちは興味津々でした♪
また、「高砂」の内容や、声の出し方を丁寧にわかりやすく教えてもらい、みんなで能楽を体験しました。子どもたちは「面白かった!」「能楽やってみたい!」と大興奮・大満足の様子でした。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の発育測定では、養護教諭と栄養教諭から、「骨について」話しました。
 成長期のみなさんがじょうぶな骨をつくるには、カルシウムが大事です。
 給食でも、カルシウムがたくさんとれる食べものが登場します。好き嫌いせずバランスよく食べて、カルちゃんをとりましょう!

3年 終業式

画像1 画像1
 今日は2学期最後の登校日でした。明日から待ちに待った冬休みが始まります。子どもたちがまた元気な姿で学校にきてくれることを楽しみにしています♪♪

3年 自分の考えを伝えよう

画像1 画像1
 

 国語科『自分の考えを伝えよう』の学習で、「宿題はある方がいいか、ないほうがいいか」という話題について、話し合い活動をしました。それぞれの考えや理由を伝え合ったり、反論したりして、すごく盛り上がりました♪♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 地域子ども会4
2/29 委員会3月分(学校保健委員会)
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始