菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年生 パッカー車体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
多目的室では分別の仕方を学習したり、実際に家庭から出るごみを分けてみるゲームなどをしました。

4年生 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、社会の授業で勉強したパッカー車の体験をしました。実際にパッカー車に乗り、死角の確認をしたり、職員の方が身に着けているヘルメットやメガネをつけたりもしました。

4年生 柴島浄水場2

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会見学では、私たちの飲んでいる水がどうやってできているのか動画を見て確認したり、実際に水をきれいにするための実験もしました。

4年生 柴島浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会見学で柴島浄水場へ行ってきました。あいにくの雨でしたが、子どもたちは真剣に職員の方のお話を聞いていました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 パール先生による外国語活動をしました。今回は、いろいろな国の名前や、それぞれの国のあいさつについて学習しました。始めは、声を出すことに消極的でしたが、途中から緊張もほぐれ、元気に発音したり、友だちとコミュニケーションを取ったりするなど、活発に活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 発育測定4年
1/14 成人の日
1/15 発育測定5年 業間かけあし〜25日
1/16 発育測定6年 読み聞かせ会
1/17 避難訓練(地震・津波)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ