菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年生 調理実習

 5年生になって二回目の調理実習です。

今回はゆでることを中心に調理しました。
献立は「ゆで卵」「ゆで野菜サラダ」です。

子どもたちは、たくさんある工程に焦りながらも
班で協力していました。

「フレンチソースなんて作ったの初めて!!」

「卵ってゆで時間によって黄身の色が変わるね!」

「ゆでた野菜は甘い!」

などたくさんの気づきがあったみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 走り幅跳び

体力テストもほとんど終わり、今週から通常の体育の授業に戻りました。

今日は、暑い中がんばって走り幅とびをしました。
立ち幅とびの記録をもとに、どれだけ飛べるか挑戦です!
3mを超えると「おお〜」と声が上がってました。


画像1 画像1

5年生 理科の授業

高学年になり、教科によって先生が変わることも多くなってきました。

今日は理科と音楽の授業の様子をのぞいてみましょう♪

まずは理科の授業!!
発芽の仕組を勉強中です。
みんな一生懸命に頑張っていますね!
テストもそろそろかなぁ。
画像1 画像1

5年生 音楽の授業

次は音楽の授業です。

どれどれ、、、

新しい合唱の曲について勉強しているようです。
曲の構成やmp、mf、fの強弱について考えています。

早く覚えて歌えるようになりましょう。

以上、5年生でした♪

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新東淀中学校入学式
入学式準備(新2・6年生登校)
4/6 入学式

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標