菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年 疲れ知らずの子どもたち

一か月かけて取り組んできた運動会も終わり、
子どもたちは少し疲れモード・・・
と思いきや、勉強も遊びも全力です!(^^)!
さすが、五年生!

これは、休み時間のときの写真です。
雨で運動場で遊べなくても、
友達のピアノの演奏をきいてほっこりしたり、
自作の曲を披露したりと
仲良く楽しく過ごしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会練習総仕上げ

 9月28日(金)5時間目に、6年生と団体演技の見せ合いをしました。6年生からは大きな拍手と歓声をもらい、運動会本番を前に大きな自信を得られました。
 6年生の組み立て体操…「次は自分達があれをやるんだ!」という憧れの眼差しでじっくり見ていました。
 さあ、いよいよ本番です。ここまでよく頑張ってきました。5年生…頑張っていきまっしょい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年★運動会の練習

5年生もダンスの練習を日々頑張っています。

初めての練習のときは、
「姿勢がつらい!しんどい!」
「筋肉痛になった〜」
と話していましたが、日々上達していっています。
あと一週間と少し!
頑張って、本番かっこいい姿ダンスを披露しましょうね!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 運動会の練習【リレー】

画像1 画像1
 運動会の練習の一幕です。5年生から始まるリレーにおける勝利の近道は『いかにバトンをスムースに受け渡すか』です。
 今年の5年生は、400メートルリレー日本代表も採用しているアンダーバトンパスに挑戦します。本番をお楽しみに。

5年 稲刈り

 5月から育ててきたお米の収穫をしました。はさみで稲を刈って、しばって、逆さ向けにしてはさがけ…。
 このまま運動会終わりまで天日干しをして、それから籾摺りに入る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 卒業遠足6年キッザニア甲子園
1/29 韓国・朝鮮ふれあい遊び3年 租税教室6年
1/30 おもちゃまつり
2/1 教員全員出張のため13:20下校

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ