菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

業間かけ足

画像1 画像1 画像2 画像2
16日から業間かけ足が始まりました。
気温が低く、寒い中でしたが、子どもたちは意欲的に活動をしていました。

全学年1日おきに実施します。体力向上を目指し最後まで走りぬいてほしいです。

図工の学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に「伝言板」を作成しています。
自分が活動している場面にホワイトボードになる部分を作ります。
デザインしたところに絵の具で色を塗ったら、電動のこぎりで好きな形に切ります。

どんな伝言板ができるのか。
出来上がりが楽しみです。

クリスマスパーティー 5年生

英語の学習の最後にクリスマスパーティーをしました。

歌やダンス、ゲームなど楽しいプログラムがいっぱいでした。しっかり英語も使って楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング学習 5年生

今日はプログラミングの学習を行いました。
2人1組でプログラムをダウンロードして車を動かしました。

まずは、直進して止まる という簡単なプログラムから。
次は曲がる、回る、往復するなどプログラムを入力していきました。
みんなとても集中して取り組んでいました。素晴らしい!!

興味を持った人がいて、これからの学習や人生に生かしてくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3分間読書(5年生)

今月は読書月間です。

高学年は「3分間読書」に取り組んでいます。
2分間で本を探し、3分間その選んだ本を読みます。
題名で選ぶ子、表紙で選ぶ子、好きなジャンルから選ぶ子など様々です。
何度か繰り返し、最後にその日の一番お気に入りの本が残るという取り組みです。
たくさんの本に出会える時間になったと思います。

「最後まで読みたくなった!」という感想もあり、読書に興味をもつきっかけになったことはとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/23 給食終了

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他