菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 着衣泳を体験しました。プールに入ると服が体にまとわりつき、動きにくくなることに子ども達は驚いていました。その後、空きのペットボトルを使って浮き方の学習をしました。水中での自分の生命の保持の仕方を、体験を通して理解するとともに泳力を高めることの必要性を認識しました。

6年 エプロンつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに完成しました。『エプロン』 そろそろ持って帰ります。まだのクラスも格闘中ですので応援してあげてください。

 次は、調理実習の時に使いましょう。それまで大切に保管しておいてください!

6年 世界にひとつだけの焼き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん先日届いた焼き物。使っていますか?世界にひとつだけの作品です。いつまでも大切に使いましょう。

6年 食育授業

画像1 画像1
 栄養教諭の江畑先生に食育の授業をしてもらいました。
 テーマは『1食分の食事を考えよう』でした。子ども達は、楽しくオリジナルの給食を考えていました。

6年 菅原カーニバル80

画像1 画像1
 さてさてもうすぐ1学期も終わりますが、素敵な思い出はできたでしょうか。
そんな みなさん 小学校生活最後のカーニバルでしたね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 卒業遠足6年キッザニア甲子園
1/29 韓国・朝鮮ふれあい遊び3年 租税教室6年
1/30 おもちゃまつり
2/1 教員全員出張のため13:20下校

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ