菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
水溶液とリトマス紙を使った実験をおこないました。
リトマス紙が変化する色によって水溶液を仲間分けすることができることに気がついていました!

6年 出前授業(選挙)

画像1 画像1
画像2 画像2
?
選挙管理委員会の方々に来ていただき選挙について学習しました。

選挙の現状や目的を知った後は、模擬選挙をおこないました。

6年 情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
情報モラル教室が開かれました。
スマートフォン・タブレット・ゲーム機などを使う際に気をつけることを学習しました。

文字だけで見ると、伝える側と受け取る側で違った意味になってしまう場合があることも知りました。

6年 図工【立体作品1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間に作成した自画像を基にして、時代ごとの立体作品を作っています。

「もっと絵の具混ぜる?直接絵の具で塗る?」
紙粘土に絵の具を混ぜ込むのか、それともパキッとした色にするために直接色を塗るのか、相談する声も聞こえてきました!
「粘土ベラ」を使って細部までこだわっていました♪

6年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれ好きな時代を選び、「自分がその時代にいたら・・・」という設定で自画像を描きました。
社会科で学習した内容や、調べ学習から得た情報を基に時代の特徴を書き加えています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始
3/7 総合の日