菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年林間学習(7/23〜25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(木)待ちに待った林間学習が始まりました。
 当日は、あいにくの雨でしたが、子どもたちは、はりきって元気に出発しました。キャンプファイヤーや登山、魚つかみ等、楽しい行事がいっぱいあります。いい思い出をたくさん作ってきてください。
 いってらっしゃい!

1学期終業式

画像1 画像1
 台風の影響で、一日早く16日(金)に終業式がありました。
 作文発表は、3年生と6年生がしました。修学旅行や菅原カーニバル等、1学期に頑張ったことを上手に発表していました。
 長い休みが始まりますが、充実した楽しい夏休みを過ごしてほしいですね。

菅原カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(土)
菅原カーニバルが行われました。

子ども達が毎年楽しみにしているカーニバル。
今年も、工夫をこらしたお店がたくさんありました。

めあては、
「笑顔・友情・思いやり 思い出にのこる菅原カーニバル」

当日は、子どもたちの笑顔がいっぱい。
高学年が、優しく低学年の手を引く姿はとても頼もしかったです。

めあてのように、子ども達の思い出に残る一日となったことでしょう。


なかよし班顔合わせ会 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月7日(木)1時間目になかよし班顔合わせ会、2時間目には避難訓練がありました。
 今年度から1・3・6年、2・4・5年の3学年が、縦割りで「なかよし班」として活動します。今日は、決められた各クラスに集まり、自己紹介をしたり、班のめあてを決めたりしました。高学年がリーダーとしてみんなをうまくまとめていました。今後の活動が楽しみですね♪
 また、2時間目の避難訓練では、理科室からの火災を想定して運動場に避難しました。運動場では、避難時の約束「お・は・し・も」おさない・はしらない・しゃべらない・もどらないをしっかりと確認しました。子どもたちは、真剣に話を聞き立派な態度でした。

学習参観・懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(金)今年度最初の学習参観・懇談会がありました。
 1年生は給食参観、2〜6年は学習参観で、多くの方々が来られました。子どもたちは真剣に取り組み、とても頑張っていました。
 また、参観後の懇談会では、担任から、学年や学級の経営方針、子どもたちのようす等をお話ししました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式9:00
児童下校(11:35頃)
3/25 春季休業・校下巡視
新規カテゴリ
3/20 春分の日
3/21 振替休日
PTA行事
3/25 PTA図書即売会13-14
3/26 PTA標準服譲渡会13〜

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

学校だより

給食だより

保健だより