菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

修了式

 平成29年度の修了式を行いました。
 児童代表の1・5年生8名が、1年間の思い出やできるようになったことなどを発表しました。どの子の作文も、様子や気持ちがよく分かるよういきいきと綴られており、堂々と読み上げることができていました。
 また、5年生の児童が、全校児童を代表して、校長先生から修了証を受け取りました。さすがは最高学年!と感じられる、大変立派な態度でした。

 修了式の後は学級に戻り、担任の先生から一人ひとり、励ましの言葉とともに「あゆみ」を手渡されました。
 始業式。進級の喜びとともに登校する子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第80回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心配していた天候にも恵まれ、例年より早く桜のほころぶ中、第80回 卒業式を挙行したしました。
 ご来賓の皆様や保護者の皆様に見守られ、110名の卒業生が、立派に巣立っていきました。
 在校生代表として参加した5年生は、最高学年としてのバトンを受け取り、自覚を持って式に臨むことができていました。

卒業式準備

 月曜日の卒業式に向け、5年生、教職員、またPTAの皆様にもお手伝いいただき、会場の準備を行いました。
 6年生を晴れやかに見送ろうという思いが、学校中にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ月曜日に迫った卒業式。
 今日は、本番さながらの予行を実施しました。
 在校生を代表して参加する5年生も、2時間という長丁場を、姿勢を崩さずがんばりました。
 

最後の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の児童集会を行いました。
 最後のゲームは「進化じゃんけんゲーム」です。
 全員卵からスタートして、じゃんけんに勝つと、ひよこ、にわとり・・・と進化していき、最後に「神様」になったら勝ちです。
 ルールがわかりやすいように進行も工夫され、「来年度の集会も楽しみにしていてください。」と締めくくられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新東淀中学校入学式
入学式準備(新2・6年生登校)
4/6 入学式

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標