令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

あいさつ・安全週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「あいさつ・安全週間」として、各学級の代表と代表委員の児童が、登校時のあいさつと、昼休みに安全な歩行の呼びかけをしています。写真は昼休みの活動の様子です。【発信:教頭 八木】

1・6年チャレンジタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【発信:教頭 八木】

1・6年チャレンジタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【発信:教頭 八木】

1・6年チャレンジタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は1年生と6年生がチャレンジタイムを行いました。6年生は1年生の前で、あやとび連続30回や2重とび連続30回などを披露しました。1年生もなわとびのまわし方を教えてもらいながら練習し、最後にはグループに分かれて6年生からいろんな技を教えてもらいました。6年生から「今、1回とべたよ!」などとほめてもらって、うれしそうにしている1年生の姿がたくさん見られました。【発信:教頭 八木】

3・5年チャレンジタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【発信:教頭 八木】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31