♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年 体育

10月18日(火)1時間目、3年生は体育館で演技の練習をしていました。
画像1 画像1

3年2組 国語

10月17日(月)1時間目、3年2組は国語で案内状を入れる封筒を準備していました。宛名の書き方の学習をするようです。
画像1 画像1

3年1組 国語

10月17日(月)1時間目、3年1組は国語で運動会の案内状を書いていました。誰に書こうか迷っている人がいたので、「おばあちゃんに書いたら?」と声をかけると、おばあちゃんはお店があって来れないから、どうしようと困っていました。
画像1 画像1

3年2組 算数

10月14日(金)2時間目、3年2組は算数で半径5cmの円と半径6cmの円をノートにかいていました。
画像1 画像1

3年1組 理科

10月14日(金)2時間目、3年1組は理科で、日なたと日かげの地面のようすについて学習していました。この後、温度計を持って班ごとに日なたと日かげの温度を測りに行きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30