♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

2年2組 音楽

6月30日(木)5時間目、2年2組は音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。「かっこう」の最後の部分「ソーミ ソーミ ファミレド」を何度も練習していました。
画像1 画像1

2年 体育

6月29日(水)3時間目、2年は体育でプール水泳でした。水の中で走ったり、浮いたりし、宝さがしを2回戦しました。子どもたちは楽しそうに水遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 算数

6月29日(水)1時間目、2年2組は算数で「位に数がないときのあらわし方を考えよう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1

2年1組 生活科

6月29日(水)1時間目、2年1組は生活科でミニトマトの観察をしていました。一人一台のパソコンを使って写真を撮っていました。教室の黒板には「形」「色」「大きさ」「におい」手触り」「数」等が書かれていましたので、そういう視点でも観察できたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 国語

6月28日(火)4時間目、2年2組は国語で「名前を見てちょうだい」の学習をしていました。帽子を取り戻したえっちゃんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30