♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年2組 国語

5月24日(火)1時間目、1年2組は国語でひらがなの「ぬ」を学習していました。
画像1 画像1

1年1組 国語

5月24日(火)1時間目、1年1組は国語でひらがなの「れ」を学習していました。
画像1 画像1

1年 廊下の掲示物

5月24日(火)1年生の教室前廊下に掲示物がありました。生活科で学校たんけんで見つけてきたものの絵が貼られていました。
画像1 画像1

1年 生活科

5月23日(月)3時間目、1年生は学校たんけんをしていました。管理作業員室では、いろいろな道具を見せてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語

5月19日(木)1時間目、1年1組は国語でひらがなの「よ」を学習した後、「さとうと しお」を学習しました。今日は砂糖の特徴について教科書から読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30