4年生 社会見学

 1月23日 大阪市立科学館に行きました。プラネタリウムでは、冬の大三角や太陽と星の動きなどについて学習しました。詳しく解説していただき、より深く理解できました。サイエンスショーでは、光の実験を見ました。「虹みえ〜る(回析格子)」を使うことにより、光の本当の姿(その光の色を作る色)を見ることができ、赤や青、緑や黄色など、それぞれを構成する色の違いに驚いていました。他にも、体をいっぱい使ってたくさんの科学の体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 学級休業2の2、4の1、5の2
1/30 企画会
総合研究発表会全体会
学級休業2の2、4の1、5の2、5の3
読み聞かせ1の1,1の3
1/31 新1年保護者説明会
月末統計
学級休業1の2、2の2、5の3
読み聞かせ2の3、4の2、5の2
学年休業3年
2/1 職員会議
委員会・代表員会
学級休業1の2、5の3
読み聞かせ5の1、6の3
学年休業3年
2/2 読み聞かせ6の2
学級休業1の2
学年休業3年

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成29年度学校だより

平成29年度給食だより

平成29年度保健だより

平成29年度食育通信

平成29年度 6年学年だより

平成29年度 3年学年だより

平成29年度 4年学年だより

平成29年度 5年学年だより

平成29年度 1年学年だより

平成29年度 2年学年だより

墨江小学校区交通安全マップ

平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果

墨江小学校安心ルール