3年 遠足(大阪城公園)

10月29日(火)台風の影響で、延期になっていた遠足に行きました。大阪城公園では、オリエンテーリングをしました。チェックポイントの中には、天守閣に残る戦争の傷跡もありました。西の丸庭園で昼食をとった後は、広い庭園で思いっきり汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年なかよし交流会

10月25日(金) 1年生と2年生が、墨江子どもフェスティバルで開いた遊びコーナーを再現し、交流しました。フェスティバル当日は、たてわり班の上級生と一緒に限られた時間で回ったので、ゆっくり体験できなかった子どもも、このときは、十分に楽しめました。また、それぞれの遊びコーナーには、さまざまな工夫がなされていたことも知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足

10月21日(月)二色の浜公園へ行きました。台風の影響で、延期になっていましたが、好天に恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

地域の図書ボランティア「このゆびとまれ」の皆さんが、学期に1時間、各クラスに読み聞かせをしてくださいます。墨江小学校の児童が入学してから卒業するまでに、100冊の絵本に出会えるようにと、計画してくださっています。これは2年生の時間で、読み聞かせの合間に手遊びを入れてくださっています。最後には、その日に読んでくださった本をもう一度紹介してくださり、その学級の子どもたちに貸してくださっています。(2学期の読み聞かせスケジュールは、配付文書に載せています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨江子どもフェスティバル(2)

遊びコーナーの一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業
4/1 着任式
4/4 入学式準備
その他
4/3 墨江丘中学校入学式