聴力検査

 発育測定が終わり、聴力検査が始まりました。聞こえの検査ですので、待っている子どもたちは静かに待つことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

 9日から始まった発育測定は、本日の1年生で全学年終わりました。1年生にとっては初めての発育測定でした。筒井先生の話を静かに聞き、落ち着いて取り組むことができました。この1年間でどれだけ成長するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科ー学校のまわりの様子ー

 西校舎の屋上から墨江地域の様子を見ました。北方向には「あべのハルカス」を望み、北西方向には「大社の杜」、南方向には住宅が多くあることが分かりました。これから校区巡りをして、詳しく調べていく予定です。
画像1 画像1

見守り隊よろしくお願いしますの会

 今年度も下校の見守りでお世話になる地域の方々に、全校児童が「よろしくお願いします!」と大きな声であいさつをしました。暑い日も寒い日も、風の日も雨の日も、子どもたちを見守っていただき、本当にありがたいです。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 今朝、講堂で「1年生を迎える会」を行いました。かわいい1年生が6年生と手をつなぎ講堂に入ると、大きな拍手で迎えられました。2年生から朝顔の種をもらいました。これから大切に育てて、夏にきれいな花を咲かせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 聴力測定2年
家庭訪問
検尿回収
4/24 家庭訪問
検尿回収
4/25 家庭訪問
視力測定6年
4/26 学校徴収金口座振替日
遠足2年
視力測定5年
月末統計
PTA決算・予算総会
4/29 昭和の日