石拾い集会

 11日 朝 全校で運動場とサブグラウンドの石拾いをしました。運動会に向けて少しでもケガのないようにという思いを込めて、協力して拾いました。第2回目は来週の18日を予定しています。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練(台風)

 4日 大阪府に台風による暴風警報が発令されたという想定で避難訓練をしました。各学年が講堂に集まり、地域子ども会の班で並ぶ訓練をしました。1年生は6年生がお迎えに行きました。その後、DVD視聴をしたり、校長先生のお話をしっかりと聞くいたりすることができました。
画像1 画像1

パラスポーツ体験

 2日 人権学習の一環としてパラスポーツ体験をしました。大阪市長居障がい者スポーツセンターから講師をお招きしました。全校でパラスポーツの説明を聞いた後、低学年は「ボッチャ」、4・5・6年生は「車イスバスケットボール」のシュート体験をしました。それぞれの競技に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定(2学期)

 27日から発育測定が始まっています。夏休みを終え、子どもたちは自分の成長を実感しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全衛生委員会

 29日 教職員の研修として安全衛生委員会を開催しました。産業カウンセラーの方を講師にお招きして、「傾聴」について学びました。相手の話の聴き方、受け止め方について実技を通して学びました。学んだことを日々の子どもたちとの会話の中で生かし、よりよい関係を築いていけるように努めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 職員作業
9/18 3〜6年6時間授業
石拾い
9/19 委員会・代表委員会
全体練習
企画会
9/20 全体練習
学年打ち合わせ

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算