6年生 出前授業

 10月13日に薬物乱用の出前授業がありました。これから生活範囲が広がっていくと、覚せい剤や麻薬を勧められることがあるかもしれません。覚せい剤や麻薬を使用してしまったら自分たちの体はどうなるのかということを薬剤師さんから教えていただきました。使用すると幻聴や幻覚が現れます。その体験を一度してしまうと薬をやめた後でも、ずっと記憶として残っているそうです。
 薬を使った人のドラマも見て、薬物の恐ろしさがわかりました。今後薬物を誘われたら、きっぱりと断ることが大事だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 卒業式練習開始
委員会・代表員会
3/2 6年生とのお別れ会
学年打ち合わせ
中学校説明会
3/5 茶話会
給食運営委員会
養護教諭出前授業2の1
3/6 部会
養護教諭出前授業2の2
3/7 地域子ども会
栄養指導5の1
養護教諭出前授業2の3

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成29年度学校だより

平成29年度給食だより

平成29年度保健だより

平成29年度食育通信

平成29年度 6年学年だより

平成29年度 3年学年だより

平成29年度 4年学年だより

平成29年度 5年学年だより

平成29年度 1年学年だより

平成29年度 2年学年だより

墨江小学校区交通安全マップ

平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果

墨江小学校安心ルール