安全衛生委員会

 8月30日 外部から講師を招いて拡大安全衛生委員会をしました。今回は子どもたちとゆったりかかわれるように、「こころとからだのリフレッシュ講座」です。墨江幼稚園の先生方も3名参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エピペン講習会

 食物アレルギーについては様々な研修をしています。8月28日 今回は、エピペンの使い方を校内で研修しました。
画像1 画像1

学習園のヒマワリ

 1年の学習園に植えられているヒマワリが大きな花を咲かせています。
 毎年、「ヒマワリ(向日葵)」という名の通り、南を向いて咲きますが、今年はなぜかどの花も北を向いています。ヒマワリにもこの猛暑は厳しいのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 茶話会
給食運営委員会
なかよしタイム
3/5 部会
防災サバイバル5・6年
3/6 地域子ども会
3/7 委員会・代表員会
PTA実行委員会
3/8 学年打ち合わせ
3/9 PTA体験教室・図書室開放
その他
3/6 スクールカウンセラー来校日

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果