TOP

児童会開き1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(木)児童集会で、児童会開きを行いました。
 まず、前期代表委員会メンバーが自己紹介をしました。味原小学校には運動、保健、集会、給食、美化、放送、図書の7つの委員会があります。その委員長と4〜6年生の学級代表(6年生学級代表は会長・副会長です)が、身振り手振りを取り入れ、大きな声で、立派に発表することができました。
 次に、今年度の児童会のテーマを発表しました。
「みんなで協力!だれにでもやさしく、一人一人が輝く学校にしよう!」です。このテーマをもとに、代表委員のみなさんには、リーダーとしてみんなを引っ張り、よりよい味原小学校にしていってほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 聴力検査(中)家庭訪問
4/27 聴力検査(高)家庭訪問 検尿
4/28 児童会開き 家庭訪問 検尿
地域等行事
4/28 学校協議会
5/1 高津SC
その他
4/29 昭和の日