◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

土曜授業 避難訓練・集団下校 6月18日(土)

土曜授業の3時間目に

避難訓練(不審者)と集団下校を行いました。

避難訓練(不審者)の時間は、6分10秒でした。

帰る用意を持っての集合である事を考えれば、

速やかに集合できたと思います。

校長先生からは、

今から15年前に起こった附属池田小学校の事件の

話がありました。

子どもたちは生まれていない時の話でしたが

熱心に聞いていました。

その後の集団下校も

たいへん速やかに行動することができて

良かったと思います。

訓練を真剣に取り組むことは、

いざという時に大変有効です。

これからの避難訓練も

一生けんめいに取り組むことができるように

指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 交通安全教室 6月18日(土)

土曜授業で阿倍野警察の方に来ていただいて 

交通安全教室を行いました。

1・2年生は主に歩行について、

3〜6年生は主に自転車について学習しました。

交通規則について

知っているだけではなく、

実際に行動できるようにと指導をしてくださいました。

クイズなども交えながら、

子どもたちは興味深く聞いていました。

自分の命はしっかりと自分で守れるように

これからも指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 -15- 帰校式 6月7日(火)

16:50に予定通り学校に到着しました。

帰校式では、修学旅行の思い出や学習したことを

確認しあいました。

一人一人が、

大変実りの多い修学旅行になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 -14- 宮島松大汽船 帰り 6月7日(火)

宮島・厳島神社を後に、

この後は大阪へ向かいます。

そろそろ家が恋しくなってきました。
画像1 画像1

6年修学旅行 -13- 記念撮影 6月7日(火)

楽しい時間もあとわずかになってきました。

クラスのみんなと記念撮影!

天気も味方してくれているようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31