◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

修学旅行 Part7 6月9日

平和の門を通って平和記念公園を後にします。
この学習でいったいどんなことを感じ、考えたことでしょう。

学校へ帰ってからの学習につなげていきます。

画像1 画像1

修学旅行 Part6 6月9日

外国の方へのインタビューの一コマ。
短い時間にも関わらず、打ち解けたみたいですね。
お互いにいい笑顔です。
画像1 画像1

修学旅行 Part5 6月9日

被爆体験者の方から聞き取りをしています。
貴重なお話が聞けたことと思います。
画像1 画像1

修学旅行 Part4 6月9日

平和記念公園では、全校児童の思いの詰まった折り鶴をささげ、「ヒロシマの有る国で」という歌を心をこめて歌いました。記念碑を巡ったり、外国の人へインタビューをしたり、平和資料記念館を見学したりするなど、本当に大切な経験ができました。戦争の悲惨さ、平和の大切さなど、しっかりと心に刻めたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 Part3 6月9日

広島駅に着きました。広電に乗り換え原爆ドーム前へ。
昼ごはんの前に記念写真を撮りました。
午後からは、平和集会をはじめ、平和についての学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31