◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

プール開放(1〜3年生)  7/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(月)11時〜11時50分、低学年(1〜3年生)のプール開放の様子です。日差しがきつく暑い中を、プール開放に参加することは大変です。
みんなで楽しく過ごします。

プール開放(記録会特別練習)  7/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(月)10時〜10時50分、明日の水泳記録会に向けての練習です。
先週は午後の練習会が中止になったため、限られた練習になり、一本一本大事に泳ぎます。
明日の記録会では、自分なりの目標記録を達成できるよう頑張りましょう!

プール開放(泳力別練習)  7/29

画像1 画像1
画像2 画像2
7月29日(月)10時〜10時50分、泳力別練習です。
平泳ぎの足の動きや手と足のバランスなど、個々の能力に合わせて練習に励みます。
先生たちも手取り足取り指導しています。
目標の50メートルや100メートルを達成!
練習の成果が表れています。

プール開放(4〜6年)  7/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(月)、今日も朝から夏空で、厳しい暑さが続きます。
9時から9時50分は、4年〜6年生のプール開放です。
クロール・平泳ぎの練習をしています。
練習を重ねるごとに、無駄な力が抜けてスムーズな泳ぎに変化しています。
暑さに負けず頑張っています!

プール開放(1〜3年生)  7/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月26日(金)11時〜11時50分、1年〜3年のプール開放の様子です。
真夏の日差しがまぶしい、良い天気です。
とても気持ちよさそうです。
高学年とは違って、水に慣れること、けのびなどの基本を習得することが中心です。
校長先生も一緒にプールへ入って指導していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 体育館床改修工事(〜20日)
2/18 クラブ
給食委員会
2/20 5年薬の授業
2/21 3年暮らしの今昔館
研究会のため13:30下校
学校協議会(10:00〜)
2/23 天皇誕生日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業