6月3日(月)は、運動会の代休です。

気分は名指揮者!!

画像1 画像1
27日(木)、クレオ大阪中央で行われた大阪市音楽団による音楽鑑賞会へ全校で出かけました。楽器紹介のあと、ディズニーメドレーなど、聞いたことのある曲が続き、指揮者の真似をする児童もいました。「ふるさと」「ビリーブ」を会場全員で歌った後、ドッキリのアンコール曲もありました。迫力のある吹奏楽の演奏に大満足でした。

2年出前授業(造幣局)

画像1 画像1
 25日(火)造幣局から出前授業に来ていただきました。2年生の教室で硬貨ができるまでの工程や硬貨をつくる上での工夫や努力を教えていただきました。

生魂連合防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(日)本校運動場で生魂連合防災訓練が区役所、警察署、消防署、地域災害救助青年部等の関係諸団体の協力のもとおこなわれました。水消火器を使っての消火訓練、毛布を使っての担架づくり、ガラスふみ体験、防災クイズ等で防災意識を高めました。

大阪の歴史に触れました。6年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(金)6年生が大阪歴史博物館、大阪城公園めぐりに行きました。大阪歴史博物館では、学芸員の先生から、現在の博物館の地下から難波宮の倉庫群が見つかったこと、またその遺構が残されていることをお聞きしました。その後、通常の見学コースには含まれない地下遺構、高床式倉庫内も見せていただきました。昼食後、大阪城公園内の生圀魂神社御旅所跡や空襲によってずれた石垣、機銃掃射痕等を見学しました。身近に残る大阪の歴史に触れた一日でした。

ご声援ありがとうございました! 学習発表会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会 6年「たろう物語」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任式
4/3 入学式前日準備(新2年生・6年生登校日)
4/4 土曜授業・入学式(新1年生・2年生・6年生登校日)

学校だより

学校評価

保護者アンケート

おたより

児童アンケート

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査