6月17日より水泳学習(水あそび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

1・2年生 遠 足

5月27日(金)
 朝方まで続く雨にまたも延期かとひやひやしましたが、特別展の見学を終えた頃にはいい天気になり、昼食後は芝生広場で思いっきり仲良く遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習

5月27日(金)
 今回は、朝食メニューになる「スクランブルエッグと三色野菜いため」作りに挑戦。
細かく野菜を切るのに苦労していましたが、みんなで協力しておいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 スポーツテスト

5月23日(月)
☆上体起こし
 30秒間で何回上体を起こすことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 スポーツテスト

5月23日(月)
今日は、講堂で実施する種目を測定しました。
☆長座体前屈
☆タオルを使ったソフトボール投げの練習
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会「じゃんけん列車」

5月19日(木)
 児童集会では、主に、集会委員が考えたゲームを通して、異学年児童との交流を深めています。
 今日のゲームは、「じゃんけん列車」でした。出会ったお友だちとじゃんけんをして、負けた子は勝った子の肩に手を乗せ連なって歩きます。それを続けていくと長い長い列車ができてきます。
 じゃんけんに勝ち続け、先頭車両になったのは、1〜3年生ばかりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式予行

学校だより

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

いじめ問題等への対応の充実