6月17日より水泳学習(水あそび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

5年生・6年生 「学習参観」

画像1 画像1 画像2 画像2
◇5年生 道徳「命について考えよう」
◇6年生 学級活動「感謝の気持ちを伝えよう」

3年生・4年生 「学習参観」

画像1 画像1 画像2 画像2
◇3年生 社会科「昔の道具やくらしについて発表しよう」
◇4年生 総 合「十才の自分」発表会

1年生・2年生 「学習参観」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月27日(月)
 本年度最後の学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。この1年間のお子様や学級のお友だちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。
 ◇1年生 生活科「わたしたちのお店にきてください!」
 ◇2年生 生活科「できるようになったよ」

1年生 「保幼小なかよし交流会(2)」

2月24日(金)
 今日は、生魂幼稚園のお友だちとの交流会でした。2日目ということもあり、1年生は少し余裕をもって活動できていました。
 ♪手をつなごう(年長組のみなさん)
 ♪みんながみんな英雄(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

2月23日(木)
◇毎日おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんにお礼の手紙を渡しました。好きな献立第1位が「ラーメン」という結果に、井上調理員さんは、「みなさんが食べる時に、麺が1番おいしい状態になるように計算して調理をしているので、この結果はとてもうれしいです。」とおっしゃっていました。
◇健康委員会が、先日の「学校保健委員会」で発表した内容を全校児童に伝えました。自分の生活をふりかえるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式予行

学校だより

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

いじめ問題等への対応の充実