6月3日(月)は、運動会の代休です。

4年生 国立国際美術館見学

 午後は、科学館の向かいにある国立国際美術館を見学しました。1枚目の写真は、作品鑑賞前のオリエンテーションの様子です。子ども達はそれぞれお気に入りの作品を見つけ、ワークブックにしっかりまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大阪市立科学館見学

7月2日(火)
 プラネタリウムで太陽や月、星の学習をした後は、グループにわかれて展示物を見たり、科学実験を楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「かいて 切って めくって〜わたしだけの宇宙の世界〜

7月1日(月)
 段ボールに油性ペンで絵をかき、表面を部分的にめくり中芯の波型を見せることで、切り絵のようなコントラストを表現していました。完成は、・・・11月の作品展をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 3年 くらしの今昔館見学

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ

生魂小学校の生活(生魂っ子)