6月3日(月)は、運動会の代休です。

令和元年度運動会2

〈1・2年〉大玉はこび

画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年度運動会1

9月29日(日)
 先週金曜日の段階では、日曜日の実施はほぼないだろうとおきらめていましたが、まさかの秋晴れのもと、運動会を開催することができました。子どもたちは、大勢の皆様に見守られながら持てる力を発揮することができました。たくさんのご声援、そして、運営や後片づけのご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりさんへ

9月26日(木)
 読書支援ボランティア“ひまわり”さんは、毎週火・木曜日や夏休みの図書コーナー開放時に、本の貸し出しや整備、季節の飾りつけなどをしていただいています。今日は、図書委員から新しいひまわりメンバーの方に、手作りのネームプレートを渡しました。
 ひまわりさんは随時メンバーを募集しておりますので、興味のある方は、学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 運動会練習

9月26日(木)
団体演技の練習の様子です。
本日、運動会のプログラムを配布しました。ただ、日曜日の天気が心配です…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

9月25日(水)
「入場」「開会式」「エール交換」の練習の様子です。
本年度は、児童用テントを5張り購入いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 入学保護者説明会
2/7 4時間授業

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ

生魂小学校の生活(生魂っ子)