6月3日(月)は、運動会の代休です。

2年生 野菜の苗を植えたよ

5月21日(木)
 昨年、アサガオやチューリップを植えた植木鉢に、今年は、一人一人が希望した野菜(ナス・オクラ・ミニトマト)を植えました。たくさん収穫できるよう、登校した時はしっかりお世話をしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 作品「リコーダー」

5月21日(木)
遠くから見ると、「何あれ?」
近づいて見ると、「うわっ、リコーダーや!」

6年生が、家庭で取り組んだ切りおこしペーパークラフトにびっくり。

画像1 画像1

3年生 今日の理科

5月20日(水)

3年生のみなさんへ
 モンシロチョウのたまごとよう虫です。
 かんさつカードに書きましょう。(教科書を見てもいいですよ。)

 教室にチョウの幼虫を用意しました。登校日に観察をしましたが、「くねくね動いておもしろい!」「初めて見た!」と興味津々でした。
 お家にキャベツがありましたら、えさにしたいので持たせてください。ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

カマキリの赤ちゃん誕生!

5月18日(月)
 昨年度、理科支援員の日野先生が持ってきてくださったカマキリの卵から、たくさんの赤ちゃんが誕生していました。初めて見る子がほとんどで、「かわいい」「なんかこわい」「色が緑じゃないんやな」と興味深げでした
画像1 画像1
画像2 画像2

入学にかかるオリエンテーション

5月16日(土)
 来週18日からの登校日にむけて、1年生の「入学にかかるオリエンテーション」を行いました。標準服を着て初めての登校に、うれしはずかしそうな1年生でしたが、田中校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。

[きょうのしゅくだい]
たんにんのせんせいの なまえを おぼえましょう。
1ねん1くみ おかざき まさひで せんせい
1ねん2くみ いのうえ あやこ せんせい

月曜日、元気な笑顔で会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

生魂小学校の生活(生魂っ子)