6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

たてわり遠足3

谷町4丁目に到着
画像1 画像1

たてわり遠足2

予定時間に高学年から出発。
駅員さんにもきちんと朝の挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遠足1

画像1 画像1
4年ぶりのたてわり遠足は、これ以上ないくらいの良いお天気になりました。
8時30分、講堂に並んで開会式を行いました。

【1・2年】がっこうたんけん

生魂っ子39
1ねんせいと 2ねんせいが いっしょになって

 本日の2限目は、2年生が1年生を案内する「がっこうたんけん」を行いました。
 1年生にとって広い校舎は探検気分。少し緊張しながらも、お兄さんお姉さんと一緒に学校をまわるのがとても楽しい様子で、特に入学して初めて行く場所に興味津々な様子でした。
 2年生は、1年生を気遣い、優しく声をかけながら、校長室や職員室、特別教室をまわって、そのお部屋がどんなところかを上手に説明していました。1つお姉さんお兄さんになった2年生が、とても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリートによる 夢・授業(陸上競技)5・6年

6月3日の運動会に向けて、陸上競技のトップアスリートの荒川大輔さんと宮川洋也さんを招いて、「夢・授業」を行いました。
速く走るための方法を、ユーモアを交えながらわかりやすく指導していただきました。ポイントを絞った内容で、5・6年生の子どもたちは、速く走るコツをつかみました。運動会に向けて、走る練習をがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール開き
6/20 4年 浄水場見学