春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

1年生「なわとび教室」

1月27日(木)に続いて、今日は2回目の1年生「なわとび教室」です。

今日も山本先生に来ていただいてご指導いただきました。

みんなずいぶん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「西成区英語コミュニケーション事業」

2時間目は、1年生の「西成区英語コミュニケーション事業」です。

1年生にとっては初めてのネイティブティーチャーによる英語の授業なので、最初は緊張していましたが、上手にアイスブレーキングしてくださったおかげで、みんな楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「地域調べ学習」

今年度取り組んできた、創立149周年記念「地域調べ学習」を玄関に展示しています。

まずは1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「なわとび教室」

1月27日(木)の1年生「なわとび教室」の様子です。

向かい合ってお互いの跳び方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状を出しました。

本日5時間目「生活科」の授業の一環として、1年生全員で郵便局に年賀状を出しに行きました。

みんな「無事に届けてください。お願いします。」と言ってポストに入れていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 第149回 卒業式

学校だより

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画

いじめ問題対応