春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

2月27日 2年体育学習

雲一つない青空のもと、2年生が広い運動場で、サッカーをしています。
体育科の2年生は、基本の運動として、ボールを足で操作する遊びやゲームを楽しみます。
3人対1人でボールを取り合います。
友だちの名前を呼んでパスします。
体を動かすと、ぽかぽかしてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 2年郵便局たんけん

2年生が生活科の学習で、西成郵便局に出かけました。
玉出駅から岸里駅まで、地下鉄で出かけました。
一人一人、切符を自動販売機で購入しました。
西成郵便局では、ポストの中を見せてもらいました。
次に、はがきがどうやって配達されるか、自動でスタンプを押したり、
郵便番号を読み取る機械を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 池の氷観察

今朝も冷え込みました。
2年生が、池の周りで騒いでいます。
池の水面が凍り、その上の網にも氷ができました。
「キラキラしてきれい!」
「ハート型の氷、見つけた!」
寒さを吹っ飛ばして、氷観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校の安全・安心

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画