春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

5・6年生 音楽のゲストティーチャーをむかえて

 スクールオブミュージックから山本尚希先生が、子供たちに合唱の指導に来てくださいました。初めに子どもたちにアメージンググレースやふるさとをアカペラで歌ってくださり、子供たちはびっくり。でもそのすばらしさに拍手をしていました。そのあともみんなが声を出す楽しさ、歌を歌うことの気持ち良さを伝えてくださいました。合唱はチーム力で行います。自分のせいいっぱいを一人一人が出すことを教えてくださいました。2月1日には1年から4年生までに教えに来てくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出前授業

関西電力の方に来てもらい、エネルギーや環境問題についての学習をしました。

いつも目にしている電柱の電線の実物を見せてもらったり、たくさんの実験装置を体験させてもらったりしました。

班のみんなで手回し発電機を回し電気をつけるゲームでは、電気が灯ると子どもたちから歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉小フェスティバル 5年生

 5年1組 ローリングコインタワー
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

ブックりさん