春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

重要 7月27日 台風に伴う林間学習について(2)

 現在、気象庁等による台風12号の進路予想を見ると、近畿地方に最接近する日時や、通過後の風雨の影響の予測が明確につかない状況です。
 先日の大雨の件もあり、子どもたちがより安全に移動・活動ができるよう、今年度の林間学習の行程を変更することを決定いたしました。
 当初は、29日(日)〜31日(火)の2泊3日を予定しておりましたが、30日(月)〜31日(火)の1泊2日に変更いたします。
 現地での活動内容につきましては、現在宿泊先と調整中になります。緊急の対応になり、急な変更で申し訳ありませんが、子どもたちの安全を優先して活動してまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。

5年生 林間学習日程変更のお知らせ
 ●学校集合 7月30日(月) 午前7時20分までに
 ●学校出発          午前7時45分
 ●持ち物  変更なし
 ●帰校予定 7月31日(火) 午後4時30分予定

7月18日 5年着衣泳

5年生の1学期最後の水泳学習です。
今日は服を着たままでどれだけ身体を浮かすことができるかを学びました。
上を向いたまま、1分間浮かぶことができるかチャレンジもしました。
ペットボトル1本あれば、身体が簡単に浮くことも分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 幼小プール交流

屋上プールに玉出幼稚園の青組さん21名を招待して、5年生とプール交流をしました。
良いお天気で、青い空と白い雲が交流を見守ってくれました。
まず自己紹介をして、一緒にシャワーを浴びたり、水を掛け合ったり、手をひっぱって浮かんだりしました。
最後は「宝探しゲーム」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 外国語活動

5年生の教室では、英語の学習です。
ジョー先生の元気な声が飛び出します。
英語でコミュニケーションをとります。
英語で「曜日」を伝え、教科名を英語で教えてもらいました。
楽しく会話できる力を養います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画