春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

6年生「選挙出前講義」

本日6時間目に、6年生のみなさんが「選挙出前講義」を受講しました。

西成区選挙管理委員会事務局の方々に来ていただき、選挙についてのお話を聞いたのち、全員が模擬投票を体験しました。

本物の投票用紙、記載台、投票箱などを持ってきていただきました。

児童にとって、とても良い学習となりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「トップアスリートによる夢・授業」

本日2時間目に、6年生の皆さんが、大阪市事業「トップアスリートによる夢・授業」を受講しました。

講師として、ブレイクダンスチーム「モータル・コンバット・ネクスト・ジェネレーション」所属の、大上様、関様に来ていただきました。

初めて見る「ブレイクダンス」にみんな見とれていました。

そのあと、ブレイクダンスのステップの基本を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「歯と口の健康教室」

本日2時間目に、6年生のみなさんが、「歯と口の健康教室」の学習を行いました。

校医の寺嶋歯科医先生にも来ていただき、歯科衛生士の先生による授業です。

歯周病を防ぐためには、普段の生活が大切であることを学びました。

甘いものを食べる時間を決める、寝る前には歯磨きをするなど、普段の生活習慣の中から、歯と歯茎の健康を考える良い機会となりました。

お忙しい中を本当にありがとうございました。
画像1 画像1

「玉出の町の未来をえがこう」

本日6時間目に、6年生の皆さんが、「玉出の町の未来をえがこう」というプレゼンテーションを行いました。

各班とも、真剣に「玉出の町をよりよくするためにはどうしたらよいか」を考え、プレゼンテーションしました。

お忙しい中を、臣永西成区長様、宇野子育て支援担当課長様が、見に来てくださいました。

最後に、とても素晴らしいご講評をいただきました。おほめの言葉をいただき、子どもたちはとても喜んでいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

お知らせ

運営に関する計画

いじめ問題対応