ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

3/4(月)_児童朝会

 今日の児童朝会では、校長先生から、はじめに今週でお別れとなる先生の紹介がありました。お別れのあいさつに立った先生からは、「この1年、大江小学校の子たちとすごす中で、大阪の良さをたくさん発見しました。」と感謝の言葉が述べられた後、子どもたちも感謝の言葉を述べました。
 また、校長先生からは、給食をよく噛んで食べようということと、能登半島地震で被災された方々に向けて大江小学校6年生から始まった励ましメッセージのことが紹介されました。
 看護当番の先生からは、3月の生活目標、給食週間、あとわずかとなった卒業式・修了式までのすごし方についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 食育の日
3/7 委クなし

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)